飯主

安全対策

猫じゃらし

お気に入りになった猫のおもちゃでまさかの怪我をさせてしまった経験から、おもちゃの購入には安全性を自分で確かめる必要があることを伝えたい。安全基準が人間ほど設けられていないペット用品、飼い主が守ってあげなければと考えさせられました。
安全対策

キッチン侵入防止柵

安全に猫に過ごしてもらうための物、キッチン侵入防止柵を自作しました。廃棄予定のベッドのスノコを再利用し、安上がりだけど立派な柵が完成しました。これで安心して料理もできるし、誤食なども防げていい感じです!
買って良かったもの

買って良かったケージ

子猫を保護してから半年ほど、これまでに使用したケージは3代目。それぞれの使用感と現在愛用しているケージの良い点、悪い点をお伝えします。ケージ購入を検討中の方の参考になれば幸いです。
日々の生活

猫を保護したらまずシャンプーが必要?

野良猫を保護した場合、汚れが気になるところです。シャンプーはどのようにすればいいのか、今後、生活していく上でシャンプーの必要性と頻度を考えたいと思います。
病院

病院へ行くタイミング

猫を保護した後、病院へ連れて行くタイミングはいつなのか?病院で聞いておきたいことは何か?費用はどのくらいなのか?初めて猫を飼いはじめる人へ実体験から紹介します。
日々の生活

一番最初の必需品5選

突然猫を保護することになった!実体験からまず必要なものをご紹介します。ご飯、ケージ、トイレなど、揃えましょう。